季節のイベント

広島ドリミネーション2018 どんな意味? 点灯時間や日程は?混雑具合は?

目安時間 8分

こんにちは南帆です。

私も女性のはしくれとして、ヒカリモノ、大好き(^^♪

って言ってもたか~~い、宝石とかはほんとに、要らないんだけど、

イルミネーション

は大好き!

冬の時期のイルミネーションは、そりゃあ、

ロマンチックじゃないですか??

というわけで、広島ドリミネーション、行ってみたい!!

勿論、カップルで、デートで💛 行ってみましょう(^^♪

スポンサーリンク

 

広島ドリミネーション どんな意味? コンセプトは?

 

コンセプトは

おとぎの国

なんだそうです。

ここへ来ればまるでおとぎの国へ迷い込んだみたいな気持ちで

ロマンチックな気分になれる・・・

約140万球の色とりどりのライトで飾られるとか。

昨年の映像を見つけましたので、

雰囲気を掴みたい方はどうぞ (^^♪

広島ドリミネーション2017

素敵ですね。

さすが中国地方一の観光都市です!

今年のデコレーションはどのようになるか、まだ

サイトの方ができていないようですので、

今年もホームページを楽しみに追っかけていきたいと

思っておりますです。

 

広島ドリミネーション イルミネーションとの違いは?

イルミネーションとドリーム、を合わせて

ドリミネーション、というネーミングですね(^^♪

いわゆる、イルミネーションと変わりませんです。

ほんとに夢のように綺麗です(^^♪

広島ドリミネーション 2018 日程は?

ばば~~ん!

広島ドリミネーション

開催期間・点灯時間

① 開催期間 平成30年11月17日(土)~平成31年1月3日(木) (48日間)
② 点灯時間 17時30分 ~ 22時30分

です。

これは2017年とほぼ日程は同じ! 48日間もの間

楽しめるんですね。

11月17日には広島クリスタルパレス前での

オープニングセレモニーが予定されており、

音楽隊やコーラス隊が盛り上げる中、

点灯時間に、合図とともに一斉に点灯されます。

今年は土曜日ですし、混雑が見込まれますが、

是非とも! という方はこのエキサイティングな瞬間に

立ち会ってみてはいかがでしょうか?

広島ドリミネーション 行き方 アクセスは?

 

広島市中心部平和大通りに南北に走る緑地帯

約2kmにもわたるドリミネーションルートが

基本となっています。

実はそこはJR広島の駅からは少し離れているんですよ。

ご存知とは思いますが、

広島駅前南口(新幹線も一緒です) から

路面電車が出ていまして、

紙屋町経由広島湊行き (広島駅1番)

約15分乗り、

袋町という駅で降ります。

片道 180円。(一日乗車券は600円です。

PASMO使えます)

電車の進む方向へ向かって信号を渡り、

2~3分歩くと、

素晴らしい光のモニュメントが見えてきます(^^♪
で、全部を見ると、2kmくらいなのです。

その他、商店街などにも

美しいデコレーションがしてあるんですよ(^^♪

スポンサーリンク

平和記念公園もありますし、

夜の公園を、語らいながら歩きたい・・・・  ふふふ。

広島ドリミネーション、混雑状況は?

週末ははやりかなり混むようですね。

特にクリスマス時期、年末年始はかなりの人出が

見込まれますね。

でも南北2kmの距離がありますので、

普通に歩いていけば、詰まってしまって困る、までは

いかないようです。

交通手段ですが、車で行けないこともないですが、

ドリミネーション周りの有料駐車場は週末は

殆ど満車になってしまうそうなので、

どうしても、という方は
広島駅周りの有料駐車場を探してそこに停め、

路面電車で袋町まで来る方がおススメです。
無理をして通りまで車で来ても、

人ごみの混雑でなかなか角が曲がれなかったり、

車内からドリミネーションを観たりして

渋滞が起こったりすることも多々あるそうですので・・・・。

 

広島ドリミネーション、食事はどうしようか??

 

今ですね、広島駅がアツいんです(^^♪

広島駅南口の逆の新幹線口の方向に向かうと、

続きで ekieというエキナカビルがありますので、

そこのNorth areaには

広島のDINING SPOTが集約されていますです!

ここのおススメは

PACHO
お肉料理が楽しめます。

瀬戸内イタリアン Massa
瀬戸内海の新鮮な魚介類を使用したイタリアン(^^♪

そして、

廣島ぶちうま通り

”ぶち” というのは広島弁ですんごい、という意味で、

”ぶちうま” は ”すんごい美味しい” という意味ですね。

この通りにはグルメを黙らせる名店がいっぱい。

それもご当地グルメのお店も多いです。

なんと、別記事でご紹介した、
麗ちゃん

もここにありますし、

他のお好み焼き屋さんも何軒もありますからね~~!

ここへ来ると、広島ならではのものが

エキナカで食べられますね(^^♪

腹ごしらえはここでできるな~~~ (涎)

 

まとめ

なんか、これで、

広島ドリミネーションデートコース

決まったな!!

1.広島駅まで夕方にたどり着く。車で来たなら駅近の

駐車場を探して停め、電車でも来れる。

2.広島駅 ekieのダイニングで晩御飯を食べる。

広島ならではのものを!

3.路面電車に乗って袋町へ。ゆっくりゆっくり

広島ドリミネーションを堪能する。

どうせ晩御飯をたらふく食べたので、歩くのが楽しい。(笑)

4.歩きながら、入りやすいカフェなどを見つけたら入ってみる。

こんなんどうですかね? わくわく!!!

商店街とかでウィンドウショッピングもできたらいいし。

さむ~~い夜だけど、広島ドリミネーションの

おとぎの国、楽しめるとよいですね !
 
 

お役に立てましたら、こちら、ゆ~、押しちゃいなよ 
↓  ↓  ↓  ↓  ↓
 


旅の知識・楽しみ方ランキング

スポンサーリンク

コメントフォーム

名前  (必須)

メールアドレス (公開されません) (必須)

URL (空白でもOKです)

コメント

トラックバックURL: 
記事を書いている人 : 南帆

旅とクラシックバレエをこよなく愛する
シングルアラカン。会社員時代には全くできなかった英語を使って会議やプレゼンまでできるようになった経緯あり。人生山あり谷ありですが、これからも軽やかに生きていきたい~~ ^^希望も夢もいっぱい!なのです。
 

 

最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
最近のコメント
メタ情報
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。