こんにちは。 お局さんだから、歯に衣着せぬ、 器が小さい~~~と思う上司。 まあ、上司、だけど私より年下だったりする。 おっさんだけどぉ~~~! 行ってみよ~~~!…
続きを読む
毎年、市のがん検診の用紙が届きますよね。 先日、肝嚢胞(かんのうほう)の手術を受けて 自宅療養していた私。 あ、そうだ、この期間にがん検診を受けておこう!!! と決心。…
こんにちは。 神奈川県横浜市にある、 聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院。 このエリアでは、大変評判の良い大学病院です。 ただ初めて行く方はわかりづらいかもしれません。 今日は電車の駅から、…
こんにちは、年配の女性の南帆です。 お局さん、って言おうとおもったんだけれど、 最近、辞書を引いてびっくりしたんですけども、 ”お局さん”、まあ、職場でよく言われる年配の女性の呼称だと 思っ…
こんにちは。 今年のゴールデンウィークは10連休になる可能性が大、ですね~~。 民族大移動、始まるか? そんな中、恒例、 ”岩国フレンドシップデー” が2019年も行われる ことが決定してい…
こんにちは。 とても有名な食べ物、”きんぴらごぼう” ってありますよね? ゴボウは繊維の多い、とてもおいしくて近しい野菜ですが、 そういえば、”きんぴら” ってどういう意味?って 思ったこと…
こんばんは。 肝嚢胞(かんのうほう)で入院、手術と なんとか乗り越えてまいりました! 入院して、手術というとやはりその後は安静が第一! 静かにしてなきゃ、いけないとすると、 やっぱり退屈もと…
こんにちは。 直径15センチの肝嚢胞(かんのうほう)が見つかって、 手術をすることになりました。 入院は手術日の前日の午前10:30am. そこからどんな手順で進んでいったのでしょう。…
こんにちは。 直径15センチの肝嚢胞(かんのうほう)が 発見され、経過観察、の選択肢もありましたが、 手術で嚢胞の摘出を選んだ、私、50代女性です。 さて、手術を受けるにあたって、気になるこ…
こんにちは。 直径15センチの肝嚢胞(かんのうほう)が 約2か月前に発見され、 あっちの個人病院、ちょっと大きめの病院、 そして大学病院と診察を受けてきました私です。…
人気ブログランキング