PR

【50代女性】肝嚢胞(かんのうほう、巨大)体験談!最終的な治療法は?

記事にプロモーション広告を含む場合があります。

お局さんのつぶやき
スポンサーリンク

 

こんにちは。

ある夜、会社の同僚と食事後、肋骨下みぞおち部分に

ズキズキとした痛み。

夜も結局眠れない痛さだったのですが、なんとその日は

年末も年末、お医者さんも明日半日で営業終了だね、ってな時

でした。

 

2件病院巡りをして、CT検査の結果、肝嚢胞(かんのうほう)と診断されました。

スポンサーリンク

ここまでの経緯は

 

→ きっかけ

 

→ 検査の結果と原因について

 

を良ければご覧ください。

 

さて続きです。

とりあえず緊急にどうこう、しなくてもよさげなので、

痛みを何とか散らすように考えつつ、

年末年始を過ごしました。

 

私の肝嚢胞(かんのうほう)、年明けの症状

 

年末病院へ行ったときのズキズキとした痛みの症状から引き続き、

年明けの今の状況は以下の通りです。

 

げっぷをしたとき、ひいい、と痛い。

息を大きく吸ったとき、これも痛い。

笑ったとき・・・笑わせるのやめて、痛いから!!!

そして、寝るときに右を下にして、そして仰向けで寝ると、

とても痛い。。。。

 

そして、

なんとも胃の圧迫感があって、

ちょっと食べすぎると痛くなりました。

直径13センチにもなる嚢胞(のうほう)が肝臓の脇で成長して、

肝臓の壁を押す痛さなんだそうです。

結局いっぱい食べると胃が大きくなるために、

全部が押し合いへし合いをして胃に圧迫感、と追い詰められた肝臓が痛い、

わけです。

 

そして気が付くと

呼吸も・・・とても息苦しく、すぐ疲れる。

年明けの症状はそんな感じでした。

 

そして、私は二つ目の病院で書いてもらったお手紙を持って、

最初に駆け込んだ病院へ行きました。

 

二つ目の病院の先生、肝嚢胞(かんのうほう)は良性のものだし

外科手術を勧める、問題ない、って言ってたけど、

手紙を開けたら、なんか違うこと書いてあったらどうしよ・・・

ちょっと心配でしたが、

手紙を読んだ先生、

 

あああ~~、やっぱりねえ、ほうら、大きいでしょ?

大きくなると破裂する可能性、あります。胃もすい臓も

こんなに押されちゃってる!

 

 

ちなみに、こんな。↓

私の体内の肝嚢胞(かんのうほう)が映っている、CTの図です。
ピンクで囲った部分。醜くてすみません。
胃や膵臓が押されちゃってます。

 

もう~~何が

 

大きいでしょ~~?

 

だあ!

最初の受診の時のあのうろたえ方!

勘弁してくれい!だな・・・。

スポンサーリンク

もう少し落ち着いて、お話してほしかったです。

患者は、もっと不安です~~~!

 

 

最終的に勧められた肝嚢胞(かんのうほう)の治療法は??

 

そして、肝嚢胞(かんのうほう)を治すための治療法に関しては、

2件目にCTをしていただいた先生もお勧めされたように、

1件目の先生もこのようにおっしゃいました。

 

この大きさと胃への圧迫感やみぞおちへの痛みが伴うのであれば、

取り除く手術をお勧めしますよ。

嚢胞(のうほう)の水を抜くだけでなくて、二度と溜まらないように。

 

2件の病院で2人の先生に言われたことで、私は

 

”肝嚢胞(かんのうほう)を取り除く手術をしよう”

 

と決めました。

この痛みが頻繁にあるのも嫌だし、また破裂の二次災害の可能性も

考えたからです。

 

訳あって、今家族と離れているので、

家族がいるところで手術を受けたい旨、伝えました。

すると、紹介状を書いてくれると。

 

実家の方には思い当たる病院が二つあるので、

連絡してみると、平日の決まった時間しか通じない模様。

週があけたら、病院決め、そして、そちらでもう一回受診しよう、

と心に決めました。

 

今日のまとめ

というか、これまでのまとめになりますが、

 

  1.  年末の夜中に右みぞおち部分がズキズキ痛み始め、夜も眠れなくなった。

2.  1件目のお医者さんに患部を診察してもらったら影があるので精密検査を

してもらうよう言われた。

3. 2件目のお医者さんのCT検査の結果、痛みの原因は”肝嚢胞(かんのうほう)”という

ことが分かった。悪性ではないが直径が13cmと大きめなので、手術で除去を

お勧めされた。

4. 年明けに1件目のお医者さんのところへ戻ったところ、そこでも手術を勧められた。

5. 実家へ戻って病院を決め、手術で嚢胞を除去したいという気持ちが私の中で決まった。

といった感じです。

 

いまさらながらぼんやり思い出すのは、

何年前だろう、10年位前かな、に受けた人間ドック。

 

”嚢胞(のうほう)が確認できますね。これはそれぞれの人の

体質によってできる、臓器に付着している、アザみたいなものです。

水が入っている袋、なんですけど、小さくて自覚症状もなければ、

放っておいて大丈夫ですよ”

 

そんな風に、言われたこと、そう言えば、ありました!!!!

もうすっかり忘れていましたね。

ああ、きっとその時の嚢胞(のうほう)とやらが肥大したんだなと。

今更ながら思いました。

 

ここまで大きくなるんですね。

 

そして2件目のCTの先生がおっしゃられた通り、

大きくならなければ、経過観察、でよいのです。

 

これは先天的にできた嚢胞の場合のみです。

感染性があったり、寄生虫が悪さするものもあるそうです。

一人ひとり症状は違う可能性がもちろんあるので

病院へかかり、お医者様のご指示を受けましょう。

 

仕事のめどはついていませんが、

身体が第一!

お家に帰ることにします。

またその後の経過をお知らせしていければと思います。

 

 

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました