ネット環境はどうする?
おっと、忘れてはいけません。ネット環境はどうしたらよいでしょうか?
○オパレスなど、家具やその他装備されている住まいなどでは、
独自のWi-fi環境を持っていて、入居後、申し込めば有料でネットがつながること
があるようです。新居のある○オパレスのオフィスを訪れた際に説明がしてもらえます。
それ以外だとしたら、
まず、大家さん、不動産屋さんに、その建屋に何か
ネット環境に関して情報がないか、確認してみます。
例えばそのマンション、アパートで既に光回線の契約があるとか、
ケーブルテレビの契約があるとか。
私の場合は、まず、持っている携帯電話のパッケージプランがないかどうか、
携帯電話の会社へ聞いてみました。
すると、私の場合は留守宅に光回線とWi-Fiが既にあるので、
新しく新居で工事を行って別料金になるとのことでした。
さらに聞くと、
新居は新しく出来たばかりの建屋で、その会社では光工事を行うエリアとして
認定されていないとのこと。
改めて不動産屋さんに相談です。
すると、この建屋に工事を出来る主な電話会社を紹介してくれ、IDとして身分証明を提出すれば手続きをしてくれるとのこと。さらにプロバイダーとの契約も必要です。
光回線はやはり接続など早いですから、お願いしたいなと思いましたが、
カテゴリーとして、マンション用、戸建て用とあり、この建屋は新しく
戸建て用に分類され、工事費用も高くつき、電話会社、プロバイダー等複数の手続きが必要になるため、少し考えることにしました。
しかも、工事の予約は混んでおり、すぐにでも予約を入れなければなりませんでした。
行ったすぐに時間帯を指定されて家にいなくてはならない、というのもな~~ と。
そこでもっとシンプルなものはないかと再び携帯会社のパンフレットを
見てみると、ポータブルWi-Fiのような、コンセントを差し込んで、
暗証番号を入れればすぐにでも使用できるものがあると・・・・。
早速お店へ行って聞いてみると、それは確かに存在しました。
出張期間は1年前後ですので、2年契約のそのWi-Fiだと、多少解約した際に
料金が発生するとのことでしたが、光回線と比較してトータルで見るとシンプルな便利さが自分にあっていたように思えたので、そこで契約しました。(レンタル期間によってはキャッシュバックがあったりする会社もあるようです)
引っ越し前にそのポータブルWi-Fiは送付されてきましたので、
引っ越し荷物に梱包して送りました。
今、接続していますが、問題なく、働いてくれていますよ!
料金に徹底的にこだわったり、もっと便利な物!という方は、ネットで引っ越しの際のネット接続に関するサイトもあります。
結構、ネットは難しいのではと自分で思いこんでいましたが、割とすんなり、
問題解決です。
転勤までの色々な調整。様々あれど、
引っ越しについてはこうして
自分があれこれ考えるより、何とかなってしまった感じでした。
そして引っ越し当日。
朝10時にお二人でいらっしゃいました。
Sサイズの段ボールは服や備品を入れても、私のような女性が持っても
軽々運べますので、衣装ケースと一緒に玄関へ出しておきました。
ここに本や雑誌をいっぱいいっぱいに入れると、とても重くなるので、
なかなか大変かとは思いますが・・・。
私は本、雑誌類で持っていきたいものはありませんでしたので。
*これは結構、ポイントかもしれません。雑誌や本は重いですし、
場所も取ります。 最低限にすることをお勧めします!
そして布団袋に一式を入れてもらい、タンスを押し入れから出してもらい、
自転車は外に出してありましたのでそれを運んでもらい。
するともうそれで終了でした。
“あれ? コンテナは要りませんか?” と聞かれて、
“あ、全部段ボールに入っちゃいましたので大丈夫です”と答えました。
余った段ボールは言えば勿論引き取って頂けます。
多分、一部ではなくて、家全体の引っ越しになるのでしたら、
ここまでシンプルではなかったかもしれません。
その時はまず、必要な物、そうでないものを仕分けして、
ものを処分するところから始まるでしょう。
私も今回、実は、ついでにかなり粗大ゴミを処分しました。
何を持っていくべきか考えるにあたって、いろいろ見ていたら、
片づけが加速してしまって。
いやいや、これは大変。
やはり、少しくらい不便でも、ものは増やさないようにしよう。
“断捨離”という言葉が最近ありますが、
赴任先でどうすっきり暮らしていけるか。
これが私の新しいテーマにもなりました。
コメント